管理部さんについて

皆さまこんにちは管理部さんの中の人管理部さん(@acts1216)と申します。当サイトは管理部に属する部署にいる人と、事務従事者に対して、エッジの効いた情報を配信するためのサイトです。皆さまのお役に立てるように頑張ります。

カモノくん
カモノくん

このブログのアシスタントをしているカモノだよ!よろしくね!

当ブログについて

当ブログは、中小企業の管理部門に所属する中の人が管理部門におけるあれやこれやを発信するサイトです。主な発信内容はこんなかんじ。

こんな内容を発信しているよ
  • キャリアカウンセラーからキャリアの形成や信頼関係の構築について
  • 中小企業のWeb発信のあれこれ
  • 総務や経理の時短術
  • 人事などの用語解説
  • 中小企業内でムチャブリされたものをまとめて随時発信

actsのプロフィールをサクッと紹介

  • 1987年2月生まれ
  • 管理部で働いて早8年
  • サイト運営歴2か月
  • 小中高はゲームオタク
  • 大学~社会人3年目ぐらいまでは漫画オタク
  • 資格多め専門性低め
  • 一児の父

最近、心身の疲労により心療内科を受診したら、一般男性より「共感力低め」と言われてしまいました。

カモノくん
カモノくん

共感力低めなのに大丈夫かも!?

このサイトを立ち上げるまでの略歴

大学卒業後、ブラック企業に入社する

リーマンショックのさなかに大学卒業した僕は新卒で入った企業が、なんの因果かコンサルのブラック企業でした。

社員の人は、皆とても良い人だったので何とか乗り越えられたもののちょっと鬱っぽくなってしまった時期もありました(診断されていないので何とも言えませんが)

このころは、ブラック企業という言葉が世に広く知れ渡った時期でした。

管理部に転職する

もともと経理志望だった私は中小企業の管理部へと転職しました。今思えば、とても運が良かったです。現在も転職した会社に籍を置いておりますが、もともと志望していたのは経理で、入社から数年は経理と少しの管理部の仕事をしていました。

スペシャリストは無理なので、ジェネラリストを目指す

本当は、専門性の高い仕事をしてバリバリキャリアを増やしていく予定でした。しかし、 現在は、経理財務、人事、労務、総務、法務、etc……と中小企業ならではの「なんでも屋」と化しています。

自分自身の中で「得意分野」がなかなか育たず結果としてすべてが中途半端な状態です。しかし、それを逆手にとり、管理部門のことならある程度なんでもこなせるようになりました。

結果としてジェネラリストとして自分自身の能力を確立させようという考えにいたりました。なんか、FFの赤魔導士のように思えてきた今日このごろ。

そして”管理部さん”を立ち上げる

特化ブログ・雑記・企業のサイトを読み漁っている中、特化ブログにしようと思い立ちました。ただ、”自分の持っている能力って全部中途半端だよなぁ”と考えてました。

しかし、これだけ管理部門に包括的に対応できるのは自分しかいないと考えこのサイトを立ち上げました。逆転の発想ですね。

そして、自分の持っている能力を他の人にも役に立つかもしれないと感じ、業務コンサルと同時にサイトを立ち上げました。

現在、事務従事者は約1,280万人、管理的職業は約130万人といわれています(参照:独立行政法人労働政策研究・研修機構より https://www.jil.go.jp )。また、中小企業は358万社あります(出典:中小企業庁編中小企業白書 https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2019/PDF/chusho/00Hakusyo_zentai.pdf )。この事務関係者1,400万人とこれから事務や管理部の部署に属する人、中小企業の経営者層に向けて情報を発信します。

保有資格について

  • 普通自動車免許
  • 簿記2級(日本商工会議所)
  • 販売士(日本商工会議所  更新しなかったため現在は失効)
  • 赤十字救急法救急員(日本赤十字社 更新しなかったため現在は失効)
  • FP技能検定(日本FP協会)
  • キャリアカウンセラー(GCDF-Japan)
  • ビジネス法務検定3級(日本商工会議所)

とまぁ、専門性が高いとは言えないレベルの資格をたくさん有しています。他には、MOS(microsoft office word specialist 何年か忘れた)など持っていますが、いずれも特化するには、不憫なレベルです。

これからやろうとしていること

まずは、数年間このサイトを運営しつつ、コンサル業もこなすことを目標にしています。また、現在社労士の勉強も少ししています。合格できるラインは遥か彼方に…

10名以下の都内スタートアップ企業、中小企業であれば、業務コンサルは随時受付しております。お問合せフォームよりご依頼内容をいただければ、ご相談承りますのでよろしくお願いいたします。

それではここまでお読みいただきありがとうございます。引き続きサイトをお楽しみくださいませ。

タイトルとURLをコピーしました